弊社の名前でもあり、一番大切にしている
「ひとつなぎ」をテーマに、毎年3回全社員が一同に集う研修を実施しました。
ひとつなぎは複数の事業、店舗がある中、めったに全員が集まる機会はありません。だからこそ、年3回の全体研修では、働くスタッフの意見やアイデアをもとに、どうしたらみんなが楽しんでくれるか・それぞれの事業に持ち帰りできるかという視点で開催します。
今回はひとつなぎ株式会社の原点である「ものづくり」をテーマに企画して行いました。
▶︎ひとつなぎTシャツの着用で一体感を一気にUP!
![](https://asovivaworks.com/wp-content/uploads/2024/11/6AED2A8B-50B7-4F21-A7BA-7CA5D8FC0337-1024x768.jpeg)
ヒアリングを元に初めてコーポレートTシャツを作ったのですが、2つの事業部
(PetalunaとAsoviva Works)のロゴが左下にあります。
▶︎リトリート(ヨガ×軽い筋トレ)
天気が良ければ県民の森にて森林浴をしながら体を動かし瞑想をする予定でしたが、
前日から天気が良くないと分かったので、アソビバワークスのスペースでヨガや筋トレ
を混ぜたグループワークアウトを行いました。日頃の運動不足が少しでも解消できればと楽しく体を動かしました!
![](https://asovivaworks.com/wp-content/uploads/2024/11/AE539BB3-4648-4B58-B12E-3BE432347AB7-768x1024.jpeg)
![](https://asovivaworks.com/wp-content/uploads/2024/11/B834CF63-3C17-4C64-8E77-0000B33242F7-768x1024.jpeg)
▶︎スパイスカレー作りチームビルディング
用意したスパイスは全部で17種類、 全てYatra Organic Spicesさん
のものです!3チームはまずスパイスにまつわるクイズに挑戦、勝ったチームから
カレーを作るメイン(肉や魚)を選べます。
メインに合わせて使うスパイスや野菜を
組み合わせて美味しいカレーを作っていきます。1つのカレーに5〜6種類のスパイスを使うことが一般的で、みなさん匂いを嗅いだり知恵を絞りながら「ガラムマサラ」
を作っていました。料理を通して他店舗のスタッフとのコミュニケーションや意外な一面など見え、とても楽しいチームビルディング時間となりました!
最後は全3チームが作ったカレーを味い、どのスパイスを使ったかなど会話も盛り上がりながら楽しいランチタイムになりました。また、どのカレーが一番美味しかったか投票も行い、優勝はCチームのバターチキンカレーでした!
![](https://asovivaworks.com/wp-content/uploads/2024/11/8E3E1A09-5723-487D-AFA4-E867731C56C2-768x1024.jpeg)
![](https://asovivaworks.com/wp-content/uploads/2024/11/9499833B-E331-429F-B9DB-1AB4511EBEFA-768x1024.jpeg)
![](https://asovivaworks.com/wp-content/uploads/2024/11/8ED14185-A7F3-42E5-B9F8-99220E71DC7D-768x1024.jpeg)
![](https://asovivaworks.com/wp-content/uploads/2024/11/20CE31E7-7F2D-4B11-BE29-8C0F75161E83-769x1024.jpeg)
▶︎OISTの施設見学&コーヒータイム
昼食後に向かったのはOIST、沖縄県内に住んでいても中々足を運ぶことがない場所です。ビジターセンターで入館証をもらい、近未来的な綺麗に整備された館内を歩きます。普段見ないアートの作品やOISTで行われている研究の概要などを見て未知の世界がまだまだ沢山ありますね。皆さん興味津々に見ておりました。
OISTのカフェテリアは最上階にあり、恩納村のオーシャンビュー目の前にお仕事や勉強会している方たちが沢山いました。大人数では中では座れなかったので、外にあるテラスに座りコーヒーやデニッシュを楽しみました。なんという贅沢時間!
![](https://asovivaworks.com/wp-content/uploads/2024/11/397397BC-4C72-4D2E-8242-1C9831626C43-768x1024.jpeg)
![](https://asovivaworks.com/wp-content/uploads/2024/11/203C5129-905A-4773-BAD4-FDE2278A84D3-768x1024.jpeg)
▶︎OISTに会社を構えるEF Polymer株式会社と合同サステナブル勉強会
根本的にサステイナビリティをおさらい後、現段階で各店舗や会社でサステイナブルに取り組んでいることを共有しました。EF Polymer株式会社の研究員の方から取り組みについてお話しを聞き、サステイナブルコスメ開発を各グループで行いました。EF Polymer株式会社のアップサイクル型の
経済モデル、EFポリマーの特質を学びサステイナブルコスメの開発に一生懸命励みました。開発をする際には問題を解決するということそ根本に、様々な着眼点から2社合同でクリエティブに楽しくディスカッションしました。最後は各グループ商品名、アピールポイントを発表しました。
![](https://asovivaworks.com/wp-content/uploads/2024/11/43C90F8C-FADE-43C7-A062-7E2E5C57CA5D-1024x768.jpeg)
![](https://asovivaworks.com/wp-content/uploads/2024/11/914182C9-E3CA-42C4-A5F6-AF632DAF37B9-1024x768.jpeg)
充実のFull day チームビルディングとなりました。この研修に多大なるご協力を
いただきましたEFポリマー株式会社のみなさまには、心より感謝申し上げます。
ひとつなぎ株式会社
アソビバワークス事業部
店長 橘茉那